110番、119番

これまで累計で住民税(地方税)をん百万円は納入しているから110番、119番に依頼しないと損だと思ってタクシー代わりに依頼するようなアホなことはしたことがない。

「その白い車、左によって停車しなさい」「捜査一課の刑事です」といって、向こうから勝手にやってきたことはあるが、こっちから来て頂戴とは、ん十年の人生で一度もなかった。

今朝、日課のジョグウオークを近隣の遊歩道でやってたら、膝を抱えてうずくまっている方がいた。聞いたらジョギングしていて、石畳のところでこけちゃって、痛くで歩けないというのだ、膝から出血しており、何らかの処置が必要だ。痛くて歩くのが不自由だが、できないわけではないし、膝で太い血管のあるところからの出血ではない。致命的ではないけど、ご本人は痛くて歩けないというので、(1)ご自宅の家族が車かタクシーできてもらう、(2)タクシーを呼んで帰宅する、(3)救急車を呼ぶ、の3つの選択肢を告げたら、(3)を希望した。歩いた距離と時間を測定しているのでスマホを持っていたので119に電話したわけだ。携帯が出始めのころ119とか110には電話できないなんてことがあったけど、今は問題ない。寒いかと聞いたら大丈夫ということだったが、寒いといわれても、当方のジャケットを貸したら当方はTシャツ一枚で、当方が低体温症になっちゃう。

これが人生初めての119番要請電話であった。正確な住所などわからないから、ランドマークとそのどちら側のどこの道端で待っていると告げたら受け取った方はすぐ了解できて、該当者の性別年齢、怪我の部位、怪我の状況を聞いてきたのですぐ答えておしまい。救急車が迎えに行くから、あんたが傍にいて待っていて頂戴ということだ。通報者の住所氏名連絡先は、氏名だけで聞かれなかった。スマホで非通知などしていないから番号は記録されているだろう。

数分で救急車が来て、乗り込ませて、おしまい。当方が同乗するとかはなし。救急隊員にお願いしますね、でおしまい。重症ではないから、多分、外科的処置、X線で骨に異常があるかないか程度で、血がとまったから、タクシーで帰れで終わると思ったわけだ。コロナではないから救急病院で受け付けてくれるだろ。怪我した方に、多分、病院で処置されたら入院ということはなく、タクシーで帰れということになると思うけど、家族への連絡とか、タクシー代が必要?と聞いたら、一人身で、タクシー代は家に戻れば現金があるか大丈夫ということでなにもしなかった。こんな程度で収まると思うので大丈夫だと思うところですな。

119も110もダイヤル(今どき古い表現ですな、若者にはダイヤルなんていってもわからない)したことがなかった、自分の家が火事だ、暴漢に襲われた、ヤーさんに絡まれた、なんてことだったらあまり冷静に電話できないだろうね。

「110番、119番」への1件のフィードバック

  1.  外傷だったから救急隊員も気が楽だったでしょう。
     「熱がある」だと、宇宙服みたいな装備で駆けつけないといけない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください