停電

千葉県の停電 2019.9.10 18:34 現在
 http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
千葉県全体で、540,700軒だそうです。
そして、かの方のご自宅が、潰れたクリニックと同じなら、その地区の停電は約500軒となっており、ブログの更新などやっている場合ではないのかもしれませんね。

ま、停電の方々には失礼して、

牛たたきのひつまぶしなどはどうでしょ?雑談コーナーでは当方の行為をひまつぶしといっているようですが、そしてそれは事実なんだけど、ひつまぶしですよん。牛肉を表面だけ焼き、万能ネギの小口切りをびっしり敷き詰めたご飯の上にのせ、おろしわさびを載せ、醤油、みりん、だし、砂糖を煮詰めたタレをかけます、半分くらい食べたら、だしをそそいでお茶漬け風にします。

「停電」への25件のフィードバック

  1. おお!
    美味しそうですね。
    質問ですが。
    タレをかけて頂く時は良いのですが、出汁をかけて「お茶漬け風」にした時。
    タタキのように表面だけ炙った状態ですと、出汁で血が気になりませんか?
    ステーキレベルに火を入れたら大丈夫かしら?とか考えたりしています。大変に気になるお料理です。

  2. 牛の赤さとネギの青さが食欲をそそりますねー
    牛肉もいいのですが、海鮮系…カツオ、マグロもいいですよー
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

  3. oTakeさん

    海鮮系の、美味しいですよね。
    鯛茶漬けとかをサラサラと、うーん鉄板です!
    牛肉の「お茶漬け風」は初めてですので、気になって気になって。
    お刺身は普通ですけど、動物は生ものは普通ではないでしょう?
    そこで「熱いお出汁を注いだ時に血の匂いはいかがでした?」と、聞いてしまいました。

  4. 軒下さん

    良かったですね。
    今夜はクーラー使って眠れますね♪
    では、今まで断水だったのでしょうか?

    親戚も停電の地区なので心配です。

  5. 軒下管理人さん

    大学・研究所の冷凍庫大丈夫だった?東日本大震災のとき、冷凍庫の非常用電源がなくて問題になって、標本のバックアップシステムを作るとかいう話があったけど、どうなったんでしょね。当方は、凍結標本を使う実験系ではないので、せいぜい研究室の冷凍庫のアイスクリームくらいしか心配していないのです。

  6. 今日は、兄弟姉妹が揃ってお墓参りに行ってきました。帰りに浅草のステーキ屋さんで食事をしました。(我が家の菩提寺は浅草にあるのです。)私が食べたのは、牛ヒレのステーキで、それはそれで美味しかったです。でも・・でも・・、私の頭の中には、超美味しそうな管理者さんの「牛たたきのひつまぶし』の写真がしっかり焼き付いていたのです。でもそのステーキ屋さんのメニューは、それがなかったのです。残念!!(涙

  7. アノ姐さん

    超美味しそうな画像が焼き付いている、とのアノ姐さんのお気持ち、よーーくわかります。
    私もこのメニューは初めてだったのです。食いしん坊を自認しているにもかかわらず。
    知らない事は多いですね。

    「牛たたきのひつまぶし」
    味が脳内で構築されないのが無念なのです。
    特にお出汁を注いだ後の味が。
    ちょっと(実はかなり)口惜しいです。^^

  8. はなさん
    sighさん

    お気遣いありがとうございます。

    私の住んでいるところでは、断水は回避されたようです。

    仕事柄、冷凍庫にはほとんど縁がありません。ただ、電気で動いているインフラ系への影響は少なからずあったようです。典型的なのは、電話でしょう。

    しかし、千葉県内では、まだ40万軒弱停電が続いており、そういう意味では我が家はラッキーだったようです。

    今回、家庭内の什器類の多くが、電気なしでは動かないということを実感しました。

    お湯、沸かせません。☞シャワーすらNG。昨日、一昨日は我慢して冷水を浴びました。

    トイレ、流せません。☞大の場合、バケツ2杯くらい必要でした。

    ガスコンロ、火を着けられません。☞カップ麺すら食べられません。

    Wifi、使えません。☞充電されているノートPCがあっても、ネットに繋がらないので、無用の長物です。幸い、社給のWifiデバイスを持っていたので、ノートPCからネットに接続できました。

    充電できません。☞徒歩圏内にコメダ珈琲店があり、食事のついでに充電しに行きました。コメダ珈琲店のあるところは、停電してませんでした。というより、私の住んでいる一角(それでも数百軒規模)が、周囲から孤立した状態で停電してました。自宅から数十m先のお宅は停電していなかったりしました。縁あって、昨晩はそこのお宅にお邪魔して、エアコンの恩恵に預かりながら、就寝しました。

    ラッキーとアンラッキーが同居している、奇妙な2日間を経験しました。

    おしまい。

  9. 軒下管理人さん

    停電の復旧、本当に良かったですね。
    深夜の暴風雨で寝不足の上、台風一過の猛暑でエアコンが使えないのはかなり身体に堪えたと思います。

    私自身、停電や断水に遭遇したわけではないのですが、昨日(10日)は軽い熱中症に掛かったのか、電車を途中下車してしまいました。
    弱った身体に一気にビールを飲んだ為、脱水症状になった可能性があると、医療従事者の友だちに言われましたが、暑さって本当に侮れないと思った次第です。

    今日はすっかり回復し、山中先生と瀬古さんのトークショーに行ってきました。
    山中先生の科学者としての素晴らしさ、iPS細胞の未来への大きな期待、瀬古さんのマラソンにかける情熱、それらを間近で感じことができた大満足の2時間半でした。
    瀬古さんがSTAP細胞について山中先生に質問をされたときはびっくりしましたけど、会場の皆さんは笑っていらっしゃいましたね。一緒に行った同僚も大笑いしていました。

  10. 体内時計さん

    お気遣いありがとうございます。

    暴風雨は明け方まで続いたのですが、その途中、10分間くらいですか、ビュービューと続いた暴風がいったん止みました。こりゃ台風の目かも、と思い、外を見たのですが、夜明け前で十分明るくなる前だったのと、雨は降り続いていたので、ハッキリした台風の目は確認できませんでした。ちょっと残念。

    暴風が止んだときは、台風が通り過ぎたかも?と思いましたが、その後暴風が再開したので、一応台風の目が近くを通ったものと思っています。

  11. 軒下管理人 さん

    ごくごく一部のマイナーなレスです。

    >ガスコンロ、火を着けられません。☞カップ麺すら食べられません。

    カップ麺の多くは、普通の水で20分程度で十分に食べられる柔らかさになります。災害時や野外で活用できる技です。
    ラーメンやうどんは熱いものという先入観がなければ、基本的に味は変わらないので食べれると思います。 ぜひ平時に試してみてください。

  12. 軒下管理人 さん yap*ari*w*katt*na*さん

    カップ麺、焼きそば、袋のインスタントラーメン、水につけるだけで15〜20分で食べることができるという記事は結構あるようです。うどんは長めらしい。
    でも、普段ストックしていればいいけど、こういう事態になるとコンビニから、あっという間になくなりますからね。東日本大震災のとき、あっという間にコンビニの食料品はなくなってました。
    この猛暑なので、目玉焼きやアサリ、エビなどが車の中に放置すると調理できるという記事もありますな。

  13. >カップ麺の多くは、普通の水で20分程度で十分に食べられる柔らかさになります。
    >この猛暑なので、目玉焼きやアサリ、エビなどが車の中に放置すると調理できるという記事もありますな。


    ポリタンク、ゴミ用ビニール袋などに水を入れて日向に置いておくとシャワーを浴びられる温度になるなんてのをサーファーとかアウトドアの人はするみたいですね。レジ袋ならどこかへ吊ってセンマイ通しでプスプス幾つか穴をあけるとシャワーに。今回みたいな時にTV局は取り上げませんね。平時のアウトドア番組で災害時にも役立ちますねとか言っても役に立つかォィ。被害状況の報道も大事でしょうが繰り返すのの合間にカップ麺のこととかそういう知恵とかも放送すればいいのにね。平時にサバイバルの専門家に取材して複数の素材を作っておくとか。メディアの災害への備え。
    停電断水ダブルなより深刻なところに遠慮しちゃうとか、わかんないことしますからね。

    何年か前の真冬に屋内配線の問題で停電した時にはカセットコンロと、カセットコンロを使うストーブが大変重宝しました。
    温暖化が進み、やはり都市インフラへの依存を考え直さなければならない時期にきてるんでしょうな。
    あと今回はあれですね、計画運休というのは基本的にはいいことだと思いますが、出社は個人の判断にまかせるというあれ。オマエラ本当に移動しなければならない人のために自粛しろ、というネットの声がありましたが、それも考える時期なんでしょうな。

  14. またまた目についたので、ちょいコメント

    >何年か前の真冬に屋内配線の問題で停電した時にはカセットコンロと、カセットコンロを使うストーブが大変重宝しました。

    カセットコンロ発電機という製品があって、ちょっとかさばるし安くはない(数万~10万円台)けど、電気がなくてスマホも使えないなんて状況では、かなり便利みたいですよ。
    カセットボンベなんて、大抵は鍋用?に数本は保管してるだろうし。

  15. yap*ari*w*katt*na*さん

    こういうの好きで、ちと調べたら、OEMらしく実質3機種しかなく(YAMAHAもデンヨーの赤いやつと同じとしたら2機種)

    8万円〜10万円で、スマホの充電用だったら20世帯で1台共用だとすると1世帯あたり5千円になる。スマホ20台を同時に充電できるでしょ。コンビニにある乾電池式のスマホ充電器は2千円くらいだから、100Vの照明にも使えるとして、comparableですね。一家に1台はコスパがあんまりですね。他に100V電源が必要ならいいけど。ボンベ2本で1時間、出力をどれだけ絞れるかわからない。ガソリンエンジンよりメンテナンスが安全だし保守の経費もかからないから、そして非常用で一生に1回くらいしかお世話にならないからマンションだったら理事会に提案してもいいかも。

  16. sighさん
    そうですね、個人使用というよりは、PCや電話が必須な仕事をしている営業所・事務所など業務向けかもしれませんね。
    まあ、ガソリン等で動かす発電機よりはクリーンで素人向けとは思いますが。

  17. yap*ari*w*katt*na*さん
    業務だとハイブリッドカーのほうがいいような気がしますが。平時には車として使えるし(なんじゃそれ。書いてていることが変?)
    カセットボンベストーブもですがメンテしなきゃいかんのですが車として平時使ってるなら安心(なんじゃそれ。やっぱり書いてていることが変?)

    http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2017_72.htm
    によるとクーラーや暖房器具は使えるもののちとつらいかも。

    http://www.akarimirai.com/news/180924.html
    実験とはいえタワーマンションのエレベーターを動かそうとはなかなか大胆です。

    広域で停電したら電気自動車は充電どうなんでしょう。しかしハイブリッドも今回の台風でも給油に行ったら一台あたり10リットルまでとか、ままならぬ事態だった様子。
    うちはマンションの上層階だからどちらも検討してませんが。

    そういえば東日本大震災の計画停電の時にPC用の無停電電源を買おうと思ったらすでに品切れでしたが、その後まだ買っていないのでした。喉元過ぎれば熱さを忘れるですね。

  18. plus99% さん

    まあ業種や業態や立地など、様々なことを考えると、それぞれに何が最も便利かという話も変わってきますね。

    私はビルの中のオフィスのようなものを考えていたので、ハイブリッド車という発想は出ませんでした。

    それにしても、千葉の停電、早く復帰してほしいですね。

  19. yap*ari*w*katt*na*さん

    おっしゃる通り、小規模オフィスなんてほとんどビルの中ですね。
    住宅だってそう。現に自分がマンション住まいでハイブリッドカーが停電対策にならないのでやってない。
    こりゃまた失礼いたしましたぁ〜。

    にしても1週間も続いたらどんな停電対策も役に立たないす。千葉の皆さま頑張ってください。
    1日も早い復旧を祈っています。

  20. 東日本大震災のとき、停電になって、ある研究室が室内でガソリンの発電機を動かし、排ガスいっぱい、酸欠になって、幸い事故にはなりませんでしたが怒られたことがありました。

    家庭の冷蔵庫の冷凍室と多分同じで、研究用の冷凍庫の中身は、ほんの少しの貴重品と、大量の使うかもしれないという実は使わない標本で、この際全部捨てちゃってよかったのでは?と他人事なので、口には出さず、思っていました。

    東京電力の停電情報を見ると、停電地域は千葉県だけになりましたが、まだ赤いところが多いですね。現時点で187,00軒だそうです。完全復旧は日曜日になりそうですね。涼しくなってきたので、すこしはマシかも。
    大変でしょうが、必ず回復するので頑張ってください。

  21. “ひつまぶし”という文字を見る度、”ひまつぶし”と空目してしまうくらい、”ひつまぶし”に縁がありません。

    一度食べてみたいなあ。

    時に、某ブログの引越し後、コメントの書き込み制限があるせいか、大分静かになりましたねえ。このまま沈殿してしまえば平和、平和。

    私を含む、極々一部の好事家のお愉しみがなくなるのが、ちと残念。

  22. 軒下管理人さん
    今夜また、千葉県は熱帯低気圧の影響で大雨の予報が出ているようですね。台風の被害で大変な思いが続いてるのに、とても心配になります。どうぞ、体調など崩されませんように。被害が拡大しないことを祈っています。

  23. アノ姐さん

    お気遣いありがとうございます。

    我が家も私も平常運転に戻っています。

    しかし、9/11にコメントした時は、未だ10万軒以上の停電が続いているとは思っても見ませんでした。

    昨日、通院のために、ある道路を通って病院に行ったのですが、道路両脇の並木のある区間の過半が伐採され、道路脇に枯れた状態で放置されているのを見ました。

    結果的に、停電の原因の一端を目で確認してしまいました。複雑な思いが過ぎりました。

    特に、県南部での早期復旧と今晩の被害拡大がないことを祈るばかりです。

  24. 我が家の近くのスーパーは、毎週水曜日は
    500円以上の買い物をすると、卵を1パック97円で買えるという特典があります。そこで今日は買い物に行ったのですが、97円の卵はありませんでした。その理由が先日千葉県を襲った台風15号の被害により卵が入荷していないからというものでした。レジのお姉さんの話では、台風で鶏舎が破損して鶏が死んでしまったり逃げたりしてしまったということがあったそうです。また野菜もメチャ高くて、貧乏人の私はため息^2だったのです。でも、何とか生活が成り立っていることを考えれば、台風で生活の術を奪われてしまった被災者の方々の方がもっともっと大変だし、文句は言えません。被災者の方々が一日も早く日常の生活に戻れるようにお祈りすることしかできないのが、なんとも歯がゆい思いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください