違法・有害情報相談センター

違法・有害情報相談センターに相談してみました。

その答えの要点は以下のようでした。

該当ブログが「エックスサーバー株式会社」(当ブログ管理人でも調べていて、すでに判明している)であり
1)Xサーバ お問い合わせページに 以下のような点(今回の相談に沿った具体的な文面がある)を記入し返事を待つ。
2)権利侵害情報の削除のページにしたがって、書類を作成しエックスサーバー株式会社 法務担当 宛に郵送する。
3)以下のようなサイトで弁護士を紹介してもらう
◆「弁護士相談Cafe」サイト
◆「弁護士.com」サイト(全国でインターネット問題を扱う弁護士を検索)

予想通りですね。ステップ2)まで行きました。
名誉毀損は刑事事件ですから警察の生活課等で相談するのもありと思いましたが、これは弁護士さんとの相談の後のようですね。親告罪ですから告訴状を作らないといけない。弁護士さんが必要ですね。
自分でも書けるかも。刑事事件・告発支援センターに名誉毀損の告訴状の文例・雛形の雛形がある。

「違法・有害情報相談センター」への15件のフィードバック

  1. お疲れ様です。それにしても暑いですね。
    まぁ、複雑な手続きでもないのですが、ただひたすら面倒臭いんですよね。

    私も被害者と言えるので、私の方でもパラレルに話を進めようかと思っています。ただ私の場合は被害的には弱いんですよねー
    取り敢えず、必要な書類関係を整えておこうかと。
    私の兄(弁護士)をしている関係上、ため息先生が関西なら、色々と話を通しておけるのですが、各地弁護士会には弁護士紹介センターがあるので利便性を考えた場合、そちらを利用された方が良いでしょう。
    弁護士会には、紛争解決(ADR)センターなどもあります。名誉毀損は少額訴訟の部類に入るかと思いますので、こちらもありかなと思いますが、和解・仲裁という結果になるかと。
    まずは弁護士紹介センター等でそのあたりも含めて、相談するのがいいですね。

    (東京弁護士会 弁護士紹介センター)
    https://www.toben.or.jp/bengoshi/syoukai/

  2. oTakeさん

    アドバイスありがとうございます。少額訴訟て聞いたことあります。即決でいいですね。いずれにしろ弁護士さんに依頼しないと。

  3. 軒下管理人さん

    ありがとうございます。
    Xサーバの対応で、記事の削除とお詫びがなかったら、弁護士に相談する前に、提示していただいた法務局に相談するのも一つの方法ですね。

  4. そのあたりわかっていないのでしょうね。
    今回、名前の事実の真偽は関係ない話なんですけどね。
    よく週刊誌などの批判記事で名前を伏せ字にしたりするのは、それだけで名誉毀損になるからなんですよね。極めて常識的なのですが…

  5. m j もんたは常識が無いのかな?

    伏せ字にする理由(Wikipediaから)
    1. 検閲や、名誉毀損とされることを避ける目的。
    2. 上の目的を複雑化させ、名誉を損ねることを避けた上で言及すべく、「某社」「某氏」などのようにほのめかす、あるいはローマ字のイニシャルを使用するといったもの。
    4. 一般公衆に伝えるには品位を損なうとして、マスメディア(新聞広告など)において自主的に伏せる目的。

    このことは常識的なことだよ。
    アホの極刑って何、アホの極致の間違いじゃないの?(^ ^)

  6. 軒下管理人さん

    あららん。oTakeさんもですか。
    第三者からの「コメント」すらないブログより、「おかしくないコメント」があるブログのほうが、ブログを立ち上げた者として遥かに嬉しいのですけどね。

  7. そのようですね。
    まぁ、あちらは道理がわからないようですからどうでも良いです(´・ω・`)キリッ!

    今、神社の祭りやらその申請資料・報告書(道路・公園使用等の許可、会計収支報告書、官公署提出資料)やらを私が作成していて、何かと忙しいので、馬鹿げたことに関わっている暇はないのです。
    (科学分析用のサンプリング調査等やっている)職業柄この手の資料をよく作っているので、慣れているということで私が毎年やっているだけなんですけどね。

    因みに、私のHNって、匿名ではないんですが(笑)
    “Hypocoristic Name(正式名とは別に日常的に使用する簡略な略称)”というものですからねー
    私の知人は、そのまんまじゃんと言いますよ。小保方氏が自分のことを“オボ”と言っているのと同じ。

sigh にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください