簡易電子ゴニオメータII

関節の角度を測定する器具をゴニオメータといって理学療法士には、医師の聴診器同様、使いこなす必要のある道具なのだ。

前に、肘関節の屈曲ー伸展をモニターするために簡易電子ゴニオメータを作成したことを記事にした。職場が変わったので、再度、実習のために作成した。原理は簡単で関節回転軸とポテンシオメータ(いわゆるボリューム)の回転軸を一致させれば、回転角度は電圧変化に変換できる。ただそれだけである。もちろん、ヒトの関節回転は3次元的に変化するわけだが、そして関節回転軸とポテンシオメータ回転軸が一致するわけがないのだが、屈曲しているのか伸展しているのかがわかればいいので、こんなので問題ない。

前回のバージョンはプラスチックものさしを使った。その理由は分度器の角度は透明でないと読めないからである。当然耐久性に劣るわけだが、当方が実施しているときは壊れることはなかったが、その後、風の便りによると学生さんが壊しているらしい。

今回はアルミのものさしを用いた。角度の測定は回転軸を通る直線が必要なので、フライス盤で穴をあけることにした。
全体像である。上腕と前腕にそれぞれ2本のベルクロテープ(マジックテープ)で取り付けるわけだ。今回は分度器を360度ののものにしてみた、半円のでかまわないけどね。

裏面である。ポテンシオメータが見える。ケーブルは多芯のシールド線とし、シールドの網線をポテンシオメータのケースにはんだ付けすることで、引っ張ったときの力が信号や電源の線に加わらないようにした。なにせ、学生さんの取り扱いはひどいからね。これも3年もつかどうか。毎年修理だろうな。

フライス盤で穴をあけ、角度が読めるようにした。

PowerLabというデータ収集装置でチェックした回転の出力。

PowerLab の入力コネクタDIN8 は入力以外に±5 V の電源出力が用意されている。


プラスとマイナスの電源供給ピンそれぞれに 1.6kΩの抵抗を挿入した。これはポテンシオメータ周辺を壊して±5 V がショートしたりしたときに過電流が流れないようにするためである。1〜2 kΩ位でいいだろ。コネクタの中に仕込んだから外からは見えない。ポテンシオメータは 10 kΩだから± 3.7 V 位の変化になる。肘関節はそんなに回転しない。

パネルのコネクタのpin assignments (AD Instruments のページから)。プラグのハンダ側も同じ配置になる。

1台作るのは簡単なんだけど、実習用だから実習班の数+予備を作る必要がある。疲れた。

ウイルス変異株は抗体が作る?

https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1381.html の学とみ子の記述から。

ウイルス反応は、擬人化しないと、能動でも、受容でも訳せないし、BSAなども、蛋白なのに擬人化しないと訳せない。

(抗体が)単独でもペアにしても、変異体をつくる抗体があると言っています。

(該当するepitope2ヶ所が同時に変異するのは)”確率的”(に起ころそうにない)と訳することが間違いであることを、今だに理解できないため息さんです。

こういう表現があるところを見ると、やはり学とみ子は抗体がウイルスに作用するのでウイルス自身が変異株を作るとか思っているんでしょうね。確かに抗体があると抗体が結合するepitopeに変異ができた変異株が抗体から逃れて増殖するから、変異株が発生したかのように見えるけど、だからといって抗体が変異株を作るわけでなないのは誰でもわかる。

ウイルスの変異株ができるのは抗体の有無とは関係がないということがわかってないとしか思えないですね。


この時期恒例の親子丼。ノルウエー産鮭と国内産イクラだからホントの親子ではなく養子関係かも。ホントの親子は、イクラが成熟していると親の方の身がスカスカになっているので難しい。

10月の女子会

このご時世ですから、宴会、partyはなるべく控えているところですが、もう3ヶ月以上女子会を開いていないから開けという圧力に負けて開催することにしました。それでも最大4名程度かなということにしていたのですが、女王様の一人が微熱があるとのことで、多分たいしたことはないのですが、年のため用心して、急に参加しないことになり3名だけになってしまいました。

まずは、前菜

生のサーモンと赤・黄パプリカ、玉ねぎを酢、砂糖、塩を混ぜて加熱してこれで浸したマリネと、蓮根スライスを湯がいてすし酢にひたし、2時間後に穴に明太子をつめたもの、洋梨に生ハム(プロシュート)を巻きつけたもの の3点でございます。

お造り

マグロ、ブリ、タイに食用菊とどんぐりを添えましたが、幸いなことにどんぐりを食べた方はいませんでした。

ローストビーフ

毎回のことなんですけど、リクエストなので。今回は、焼くとき肉の下に舞茸と玉ねぎスライスを敷いておき、肉が焼き上がったらこの野菜を取り出し、フライパンでバルサミコ、バター、コンソメ顆粒、赤ワインで煮詰めたソースを用意しました。醤油わさびが多いのですが、ソースとして美味しかっtです。

茶碗蒸し

松茸、しいたけ、しめじ、かまぼこ、ぎんなん、鶏肉です。
卵とかつお・こぶだしを1対3位で、醤油少々、塩少々という味付けでした。

キンメの煮付け
写真を取りそこねた

松茸ご飯とタイのつみれのお吸い物

国産松茸は参加者の一人のおごりでございます。タイのアラでとった出しにタイのミンチにしょうがと片栗粉と加え丸めました。

大粒のぶどう(品種名は忘れた)のデザートとコーヒー。

日本酒は参加者のお持ちの 吉野川。

というコースでございました。

微熱欠席の女王様には前菜と松茸ご飯がデリバリーされました。ローストビーフは顎が痛いからと言っていらないとのことでした。固くはない肉でしたけどね。

孤立無援

セイヤもHN大量生産者もだれも応援にきませんな。Ooboe氏ですら応援しない。彼らに英語の解釈ができないから無理ですけどね。もっぱら下ネタ好きのおっさんが、応援するわけでもなく好き勝手なことをコメントしているだけですね。

誰も支持してくれなくても、悟りきって唯我独尊で迷惑をかけないのならいいのですが、人様の論文をデタラメに解説したり、当方等を根拠なく誹謗中傷するのは、お前のカーチャンデベソしか言えないとしても、いい大人なんだから止めたらいいと思いますよ。恥ですよ。


キンモクセイ 去年もアップしたけど同じ木だと思う。

Adobe Creative Cloud がインストールできない

Adobe Creative Cloud 2020  を使える環境になったのだが、インストールして届けたメールアドレス(ID)パスワード等を入力しても、お前はだめだといってCreative Cloud自身はインストールできるのだがPhotoshop等のアプリをインストールしてもIDが違うと言われ、使えない。

組織がAdobeに料金を支払ってサイトライセンス(?)を取得した中の話で、当方のIDの登録は組織が行っているのだ。担当者にお願いしてAdobeで当方のIDをリセットしてもらったりしたのだが、うまくいかない。Photoshop等は2018バージョンをインストールしてつ使っていたのだが、こっちのバージョンは有効期限がきれたとかで使えないから2020バージョンにしたのだが、うまく行かないのだ。

何回か相談した結果、別のパソコンではどうなるかを調べろというので、こっちでインストールしたらうまく動作できた。というわけで、うまくIDが通らないパソコンには、昔の設定ファイルが残っているからだという結論がでるまで1ヶ月かかった。遠隔で情報交換で、これにかかりっきにの担当者ではないし、当方もフルタイムでこのパソコンをつかっているわけではないので、試行錯誤の操作に時間がかかったのだ。
ともかくadobe の文字のあるファイル、フォルダを捨てた。勿論2018バージョンのアプリ、2020バージョンでインストールしたけど動かせないアプリは捨てた。
/Libary/Application Support/Adobe フォルダ
/Library/Preferences/com.adobe.* フアイル
/Uers/~/Library/Application Support/Adobe フォルダ
/Uers/~/Library/Preferences/Adobe* フォルダ
/Uers/~/Library/Preferences/Adobe* ファイル
/Uers/~/Library/Preferences/com.adobe.* フアイル
これで全部だと思うけど、これらを捨てた。* はワルドカードね。

バックアップはTimeMachineのほかにCarbonCopyCloner(CCC)を使っているのだがCCCは圧縮して保存するのではなく、そのままコピーする(ファイル構成等が全く同一なのが見える)ので、ひょっとして、こっちのバックアップHDDにあるファイルにもアクセスしてコピーされたファイルを読むこともあるのではないかと思い、こっちの上記と同じフォルダ、ファイルを捨てて、なおかつHDDを切り離して
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/desktop-app.html
からAdobe Creative Cloud をダンロードしインストールして、Creative CloudからPhotoshop等をダウンロード、インストールして、問題のパソコンMacでも問題なく動作するようになった。IDしか要求されなかったが、認証のためのパスワードとかスマホの電話番号もAdobe側にあるのではないだろうか?

どのファイルに昔のIDとかの情報があってだめだったのかはわからない。

誤訳した理由

一つの転機を…魚拓)の記事から。

えええ?学とみ子曰く:

ため息さんは一部を見て、自らの乏しい文法の至上主義を振り回して、間違い日本語表現をしてしまうようです。
[3つの転写因子が胎盤形成に関係するんだな]と、読者に誤解を与える日本語表記したらもう終わりです。

丹羽氏総説 p10 右コラムの上の方。

they cooperate together to define an evolutionarily new cell type, the trophoblast.

they はSox2、 Eomes、Cdx2の3つの転写因子であるということは、いくら学とみ子でも認めるでしょ?
trophoblast とは将来胎盤の一部になる胚の部分ですよね。
だとしたら、この文に「3つの転写因子が胎盤形成に関係する」以外のどんな意味があるのでしょ?この部分を誤訳している理由はいまのところ不明です。単純に英語を読めないとしても、どうやってこんな妄想に至ったのかがわかりません。

学とみ子曰く:

彼らは、[訳]という認識から離れられないのです。[引き継がれる]という表現を正しく理解する人に向けて、学とみ子の言葉は、(訳でなく)説明です。

前記事のコメントに書きましたが、学とみ子は決定的な誤りをしているわけです。

TSに保存された転写因子Sox2, Eomes Cdx2 が、その後の内、中、外の3胚葉系の細胞分化、neuroectoderm, mesoendoderm、definitive endoderm に引き継がれている

と解釈したのです。among を TS(胎盤幹細胞)の中=内部と誤訳し、conserve を保存と 訳したもんだから、めちゃくちゃな(訳でなく)説明になっちゃったわけです。数多くの転写因子のamong中から、進化的、系統発生的に古くから保たれてconservedいる機能のある3つの転写因子 の意味です。

つまり、ここでも学とみ子は知っている英単語 among、 conserve を発見し、妄想脳内でストーリーを勝手に構築したために、「内部」と「保存」とから are found を「引き継がれている」と訳して”説明”したわけなので、意味が本来から全く別になってしまったわけです。

ひょっとして、Google翻訳はなんか突拍子もない訳を示していて学とみ子が利用したのかと思って、翻訳させたら

TSC固有のネットワークの転写因子の中で、Sox2、Eomes、およびCdx2の進化的に保存された機能は、それぞれ神経外胚葉、中内胚葉、および胚体内胚葉に見られます。

それらは協力して、進化的に新しい細胞タイプである栄養膜を定義します。

でした。まともですな。当然ですな。define を定義する としていますが、決定づける という意味のほうがいいですね。こんな短い文なのに学とみ子は読めないのか。

何か、学とみ子はめちゃめちゃに壊れちゃったようですな。英語が読めないの前の段階のようですな。


キイジョウロウホトトギス