Mac PowerBook Pro 更新 その1

Mac PoweBook Proを購入したという記事の続き。

古いほうのPoweBook Proをターゲットモードにしてファイルをコピーしようと思ったが、古い方はThunderbolt2 で新しい方はThunderbolt3。これをつなげるケーブルがない。

ネットワーク経由で、古い方をサーバ(ファイル共有)にして新しい方からip addressを入力してSMBで接続して始めたのだが、書類フォルダ内のMicrosoftユーザーデータてのが6.6GBもあってなかなかペーストしてくれない。なんか異常に遅い。約8日なんて表示される。両方ともWiFi接続なんだけど、かなわないな。だいたいこのMicrosoftユーザーデータてのはなんだ?MicrosoftOfficeが勝手に作るらしいのだが、以前の情報を引き継ぐためには必要らしい。ネット経由は余りにも遅いので止めた。SDカード経由にした。それでもSDカードへのコピーが40分だと。SDカードから新しいPoweBook Proへのペーストは10分以下だ。

AdobeCC、Microsoft Office、mi、Chrome、Firefox、Switchhosts!、ESET、TinkerTool、Thunderbird、CarbonCopyCloner がよく使うからインストールした。

これがデフォルトでインストールされているアプリだ。

あとは、気がついたらその度にインストールだな。古いPowerBook proにある滅多に使わないアプリは多分バージョンが古いだろうから、使うときに新規にインストールの方がいい。

キーチェーンもゴミがいっぱいだから新しく登録していくことにする。

Printerの設定も楽チンになったもんだ。Bonjour でやれば、すぐ終了。ip address がどうのこうのとかいう昔の話はおさらばだ。

どうして仲間なのにたたかれるの?

学とみ子は、ブログのこれまでのテンプレートはどう考えても使いづらいので、別のを選びました。いままでの rapid2_white は余計なものを除いてできだけ表示が早くなるというテンプレートだったので、カレンダー等余計なものが表示されない=不便というものでした。今度のは cleanly_green というやつですな。折角、学を学とみ子 という捨てブログを作ったのだから、山程あるテンプレートから好きなのを選んで・トライしてから本番のブログを変えればいいのにと思うところですが、ネット・ブログとは言わず、こういうことの手順を組み立てられることができないのだからしょうがないですな。公開されている学とみ子の論文は症例報告のような、つまり観察論文が多いようで、実験などやったことがないから、こういう操作ができないのではないかと愚考しますな。きっと手順をマネージできないので料理もへたくそと想像できますね。

閑話休題

新たな記事「研究員たちの涙は、…はないでしょうか? 」の冒頭は、何故、同じ擁護なのに「aruimioujさんも、一言居士さんも、学とみ子をほんとにけなすの?」だそうです。当方のコメントを読んだのでしょうね。Ooboeさんも「社会オンチ的お嬢様」とけなしていますな。「胚の遺伝子異常感知能力」などというオカルトを言うから、一応科学的な議論をしているとする擁護の方々ですら後ずさりするのが理解できないんですね。

この一文(行)からなるパラグラフの次のパラグラフは
「私がため息ブログのメンバーたちを否定するのは、学とみ子の主張をでたらめであるときめつけているからです。私の言っていることがでたらめと中傷されている事への反論です。」
と、全くつながりのない内容が書いてあります。「中傷されている」ではなく「中傷している」が正しい日本語かと思います。「されている」を当方を尊敬するの意味で使っているとは思えません。受け身なんでしょ?受け身で書いたら間違いですな。
しかし、これは中傷ではありません。最近の例では、「一方、小保方氏のパートにはそうしたES汚染の機会がありません。報告書には、そうしたことが想像できるようにしっかり書いてあります。」なんていうデタラメを書いていることを挙げて非難しているのです。これを中傷とは言いません。中傷とは「根拠のないことを言い、他人の名誉を傷つけること。」です。デタラメを書いているという根拠がありますからね。

その次のパラグラフは元に戻って「同じSTAP細胞を支持する人たちによる学とみ子バッシングは何なのかしら?」と「悲嘆にくれる学とみ子」のことが書いてあります。このように、あちこちに思いが散在するのが学とみ子ブログで、なおかつパラグラフの文に意味不明な文があるので、読者は辛いのです。
そして「それでも、学とみ子は学とみ子の考え方を書いています(エライナ)。」と自画自賛の言葉でここまでを締めています。学とみ子の考えがいかにおかしいのかがこれまで擁護の方からも含め何度も指摘されているのに、カエルの面にxxだといわれているのがわからないのです。こういう硬直した頭の方は医師としての仕事をしてほしくないですね。

この次のパラグラフは例によって、何を言いたいのかよくわからないものです。「彼女(小保方氏)の他には、機能の違う細胞同士を凝集させ細胞塊を作れた人はいないのよ。」というのはなんでしょね?”STAP細胞”と言われる壊れかけた細胞とES細胞を混ぜて固めて若山氏に渡したということなんだろうか??意味不明ですな。

そして、ようやくタイトルにある「研究員たちの涙」がでてくるのです。タイトルがこの記事の主旨を示すのなら、ここまで書かれてきたのはなんでしょね?小学生の作文にもあるまじき記事構成です。

「研究員の涙」とは2019-09-24 21:23 Ooboe のことらしく、捏造の科学者(文庫版):須田桃子のp419あたりにあることのようです。この本では桂調査委員会の委員の方々を「調査委」としており「研究員」とか「調査員」と呼んでいません。学とみ子の言う調査員、研究員とは誰のことでしょ?正しい単語を使わないので、ますます意味不明になるわけですな。調査員、研究員が桂調査委員会のメンバーである委員であるとすると、捏造の科学者にある”涙”とは学とみ子曰く「調査員の心は千々に乱れた」ことを示したのではなく、小保方氏の聴取時の態度・行動を見た直後「可哀想になって後で涙が出た」という同情論がでてきたが「後で冷静に考えるとおかしな点があった」としているので、報告書作成時に乱れたわけではないようですな。というわけで、理研のSTAP細胞派が報告書を書くにあたってES細胞では説明ができないことを暗に書き込んだという学とみ子説を裏付ける証拠でも記述でもありませんな。

「もっと議論」というから議論してあげましたが、結果は学とみ子の言い分は否定されましたです。

消費税があがるから…

消費税が上がるし、Mac のOSもバージョンが上がり64bitのプログラムしか動かなくなるというので、使っているMacBookProは Retina 13-inch Late 2013 なので、ちと早いかもしれないけど、新しいMacBook Pro を衝動買いしてしまった。

よく調べもしないで、2.8GHzクアッドコアIntel Core i7、16GB 2,133MHz LPDDR3、1TB を購入してしまった。

ポートが4つあるんだけど、すべてがThunderbolt3 なのだ。USB TypeA コネクタがないのに、Magic Mause2 は電池の充電にUSB TypeA のケーブルが付属している。マウスのケーブルの口は腹面にあるから、充電中は使えない。腹を上に向けてひっくり返ることになるから、ぶざまな格好になる。前のモデルのMagic Mouseと同じ格好にしたので、コネクタは、昔のタイプの電池の場所に付けざるを得ないわけだ。充電中はマウスが使えない。

仕事ではApple LED Cinema Display 27インチを使っている。このディスプレイからは、PowerBook Pro を充電するための電源コード(磁石のコネクタのやつ)、Thunderbolt2コネクタのあるモニターケーブル、USB TypeA のケーブルがあるわけだ。

(http://z3ugma.github.io/2019/03/22/connecting-an-apple-cinema-display-to-a-2017-macbook-with-thunderbolt-3/から)

しかし新しい PowerBook Pro はThunderbolt3だからこのApple LED Cinema Display 27インチを外部モニターとしてそのままでは使えない。なので、Thunderbolt3ーThunderbolt2変換ケーブルをAppleから買ったら、箱に Apple Cinema Displayには使えないと書いてある。とほほ。ちゃんとAppleのページににも書いてあるではないか。
Kimwood USB C to Mini Displayport 変換アダプタミニディスプレイポートDP4K USB3.1【Type C to Mini DP Adapter】(Thunderbolt3と互換性) 2017/2016 Macbook Pro 2017 iMac ChromeBook Pixel Galaxy S8/Note 8

てのを発注したけど使えるかな?一応レビューを読んで 27インチApple Cinema Displayで使えたとあるんだけど。[ 追記 ]2019/9/27 使えました。

[ 追記 ]  シネマディスプレイから電源を供給するためにはELECJET AnyWatt MS タイプ C アダプター USB C Magsafe1&2 交換アダプター 充電器 MacBook Pro/Air/他のすべてのUSB C デバイスと互換性あり ブラック

が必要である。電源アダプタを使わないのならこっちを購入することになる。購入してしまった。

USB TypeAコネクタの機器があるわけで、これと接続するためのアダプタが必要になるUSB C ハブ Macbook Pro対応type c usb ハブ Thunderbolt3、USB Type-C、USB3.0x2、SD/MicroSDカードリーダー、4KHDMIを追加するアルミニウムusb type c ハブ (シルバー)

を購入した。Thunderbolt3 のHDなど高いので、安いUSBのHDが使えないと困る。これは見てわかるようにケーブルでPowerBookに接続するのではない。また別の場所で、無線APがなく有線だけだとか、プレゼンするためのプロジェクタ接続が必要になる時があるので別途プレミアム USB-Cハブ 9-in-1 Type C ハブ(87WPD出力対応)【4K HDMI ポート/ USB 3.0ポート×3 / SD/microSDカードリーダーポート / LANポート1000Mbps / 3.5mm ヘッドフォンジャック / USB C Power Delivery

なんてのも購入するしてしまった。その後気がついたのだが、最近のプロジェクタはHDMI入力があるのだが、古い奴だとVGAしかない。だからHDMI-VGA変換アダプタ、あるいはThunderbolt3-VGAアダプタが必要だ。

USB C ハブ Type C ハブ – 1台9役【最新版】USB C 60W PD充電 HDMI 4K出力 VGA 1080P出力 LAN(1Gbs) 3.5mmミニジャック USB3.0ポート×2 SD TFカード対応 MacBook/MacBook Pro対応 (グレー)

の方が、HDMIもVGAもあるので良かったけどもう遅い。6千円と4千円の違いだが安い方はHDMI-VGA変換器が必要で、この変換器、HDMI to VGA変換アダプター HDMI オス to VGA メス 金メッキコネクタ搭載 高速 1080P対応 3.5mm 音声出力 USB供電 対応 オーディオケーブル + USBケーブル 付き モニター、プロジェクターPC、DVD、HDTV用

は千円位だから合計は安くなるけど部品数が多くなってしまう。

仕事場では付属の電源アダプタ 61W USB-C電源アダプタ

を置きっぱなしで使うことにし、持ち運びに用は小型の電源アダプタ RAVPower 61W USB-C 急速充電器(世界最小最軽量クラス/2019年9月時点)【GaN (窒化ガリウム)採用/折畳式/PD対応】iPhone 11/11 Pro/XR/8、GalaxyS10、MacBook Pro、iPad Proその他USB-C機器対応 RP-PC112(ホワイト)
Kaweno USB Type C ケーブル 1m USB-C & USB-C ケーブル【USB3.1 ケーブル Gen2 PD対応 100W/5A急速充電 】タイプC ケーブル ナイロン編み Nintendo Switch / 4k TV/MacBook/Xperia XZ/Galaxy S8 S9, Note 8 / iPad Pro、MacBook Pro/Matebook/Nexus 5X 他Type-C 機器対応(1M) を購入した。

が旅行で持参するのを忘れ、出先の電気屋でエレコム USB-Cケーブル C-C 1m USB3.1Gen2 認証品 PD対応 5A出力 ブラック USB3-CC5P10NBKを購入する羽目になってしまった。

多分、両端が USBーCtype のケーブルならどれでもいいのでは。

これらの電源アダプタを、従来の PowerBookのように電源コネクタを磁石付にして取り外しが楽になるようにするためにはUSB C to Macbook 磁気 アダプタ、Stouchi タイプC マグネット アダプタ type c to type c 4.3A・87W高速充電 防水防塵 -Macbook Pro、Huawei 、Xperia 、iPad Pro 2018、HTC などのUSB Cデバイスに対応 (銀)

てのが必要になる。これはThunderbolt3(USB-Ctype)のコネクタを磁石式に変換するアダプタで上写真の右の部品がPowerBooknに挿したままになることになる。

こっちは余計な買い物で同じ電源アダプタでiPhoneを充電するためのケーブルだ。不必要だった。
Apple Lightning – USB-Cケーブル(1m)

を購入した。

最初に火を入れると、使う言語とかいくつかの設定の操作があるのだが、Apple ID も設定することになっている。あとからやっても構わない。アップデートとかに必要なので、最初から設定したほうがいいに決まっている。そこで設定しようとID、パスワードを入力すると、確認の6桁の数字が、すでに登録済みのMacあるいはスマホに送られてくるので、これを入力しようとするが入力できない。入力した数字が表示されないのだ。確認番号が送られてくるのでID、パスワードに誤りはないわけで、入力できない理由がわからない。通常は6つの数字を入力しただけで、エンターキーを押さずに次のステップに進むわけだが、入力できないので、諦めた。

Apple Store を起動して再度ログインを試みたのだが、今度はなんだかわからん小さなウインドウがでてきて、このウインドウに入力した数字が表示されたりして、結局、確認ができず、ログインできなかった。再起動したり何回も繰り返したから、もっと時間を開けてやれということになって受け付けてくれなくなった。むかつくな。あす、電話で問い合わせしながらトライするとした。

しかし、明日になったら、簡単に承認されてログインできるようになったのだ。なにがおかしいのかわからない。

こういうのをAppleにクレームをつけてもAppleはまともに対応しないからな。

さて、アプリをインストールしていくわけだが、64ビット版しか入れないことにする。もうすぐOSはCatalinaになるからな。

というわけで、PowerBook本体もそこそこの価格なんだけど、必要な付属品を揃えたら結構な価格になってしまった。とほほ….

 

 

牛丼

実は先日の女子会の手まり寿司の具に牛肉のたたきがあったんだけど、魚介類で十分で、寿司飯のほうが足りなくなるくらいだったこともあって、冷蔵庫からでてくることがなかったのね。そこで、今晩の夕食はこれを使った牛丼

になったのです。
ご飯を盛って、のりを散らし、牛肉のたたきのスライスをのせ、おろしわさびをのせ、醤油、酒、みりんを煮詰めたタレをかけます。万能ねぎがあったらそのみじん切りをちらします。

女子会−9月

恒例・女子会です。
今回は、いつもの女王様二人と3名のお子様連れの家族が参加。

前菜

カマンベールのフライ、山芋のスモークサーモン巻、鶏手羽の煮こごり。煮こごりはゆるくて盛り付けのとき崩れちゃったのです。中に枝豆も入っています。

サラダ

レタス、きゅうり、ミニトマト、二十日大根、カニカマ、粉チーズ、レモン汁、オリーブ油、胡椒

お造り

ぶり、まぐろ、アジ、サーモン

イベリコ豚のロースト

粒マスタード、バルサミコ、醤油、蜂蜜、白ワインを煮詰めたソース

鯛のパイ包み焼き

パイ皮で生ハム、鯛、雲丹を包み、黄身を表面に塗って200℃オーブンで20分。ソースは白ワインにコンソメ顆粒、生クリーム、スライス・マッシュルームをひと煮立ちさせて添える。チャービルを散らす。

手まり寿司ーお子様用

イカにきゅうりと二十日大根小口切り、ホタテ貝柱、アジ、マグロ、エビ、ミズタコ、ゆで卵マヨネース和え海苔巻。子供らがどんどん食べちゃったあとの写真です。どうやらイクラをトッピングしたのがお気に召したようで、最初になくなってしまったとのことでした。シェフは調理中で見ていない。

手まり寿司ー大人用

えび、まぐろ、アジ、ホタテ貝柱、雲丹、鯛、イカきゅうり発芽大根

抹茶アイスクリーム+マスカット添え

コーヒー
というコースでございました。
お寿司を握った一名の女王様、お疲れ様でした。

コメント受け付けるなんて嘘はやめたら?

学とみ子の新しいFC2ブログの最新記事「ES細胞から作られたというのは、遺伝子調査では明らかにできない!との結論です。」はタイトルと本文が一致しないというこれまでの方針と全くかわらない、インチキ記事です。

この記事によると「当ブログにいただいたコメントの処理について、STAP擁護論ならコメントアップし、ES論者ならコメントアップしないということではないことをお知らせします。」とのことですので、早速コメントしてみました。

そしたら「書き込み制限を受けています」と返ってきました。どうやら当方からのコメントを禁止に設定したんでしょうね。

大嘘つきですな。はっきり、当方がその低俗性・品のなさから「mjもんたのコメントは検閲する」と宣言したように、理由を述べて「ため息からのコメントは受け付けない」とはっきり宣言したらいいでしょうが。サイテーな嘘つき女医ですな。

コメント受け付けなくても、当方へは毎日おいでになっているので伝わるでしょう。以下のようなメッセージですよ。

>学とみ子さん

デタラメを書かないでください。
学とみ子曰く「もはや、ES論を支持する本当の専門家はいないと思います。」
桂調査委員会・BCA論文の結論「STAP幹細胞はES細胞由来である」を否定する専門家がいるのでしょうか? 否定している専門家とは、どなたで、どこでそのような発言をしたかを明示してください。学とみ子さんの妄想でしょ。

桂調査委員会の報告書のどこに「STAP細胞の多能性証明の責任はすべて若山氏の実験結果であるとの結論」が書いてあるのでしょうか?嘘を書かないでください。

論文は撤回され、STAP細胞の存在は証明されていません。その後、誰もSTAP細胞の作成に成功していません。したがって、ES細胞と「どこがどう違うとかの議論」は不可能です。ES細胞が混入したのが論文のSTAP幹細胞であるという報告があり、著者等が異議を唱えていないわけけで、撤回された論文のどれが”主張するSTAP細胞”でどれがES細胞由来細胞なのかは第三者にはわかりません。したがって、撤回された論文のデータを第三者が比較・検討することは不可能で無意味です。

”科学的な議論”とおっしゃるのなら、根拠のない”想い”だけの発言は慎むことですね。

自分のコメントしか開示されないという2019.9.16の魚拓


Ganoderma lucidum (さるのこしかけ?)

停電

千葉県の停電 2019.9.10 18:34 現在
 http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
千葉県全体で、540,700軒だそうです。
そして、かの方のご自宅が、潰れたクリニックと同じなら、その地区の停電は約500軒となっており、ブログの更新などやっている場合ではないのかもしれませんね。

ま、停電の方々には失礼して、

牛たたきのひつまぶしなどはどうでしょ?雑談コーナーでは当方の行為をひまつぶしといっているようですが、そしてそれは事実なんだけど、ひつまぶしですよん。牛肉を表面だけ焼き、万能ネギの小口切りをびっしり敷き詰めたご飯の上にのせ、おろしわさびを載せ、醤油、みりん、だし、砂糖を煮詰めたタレをかけます、半分くらい食べたら、だしをそそいでお茶漬け風にします。

台風一過

台風15号は夜中駆け抜けていき、あちこちに被害をもたらしましたが、皆様の所はどうだったでしょうか。当地は、当方が歩いて見た限り大した損害はなかったようです。

未熟な栗が落ちていたり

銀杏が大量に落ちていたり

どんぐりが散らばっていたり

そして、他所様の敷地なんだけど通路として使っている小道に倒木があって歩きにくくなったり

というような程度でした。

当方が歩いていない所では、倒木のため停電とか、瓦が飛んだとかがあったようです。

台風15号

15号、直撃だな。

https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-217.34,35.77,2646/loc=144.080,33.588

明日は休講になるかもね。

2019.9.9 (月)AM8:30
午前中は休講になった。昔は、休講になったらそのまま、なんだけど、今はどっかで補わないとまずい。授業料を払っているのだから勝手に休むなというのが学生ではなく学生の保護者の当然の言い分だ。

引っ越しの結果

なんだか引っ越し先のブログでは、学とみ子はコメントを管理しきれず、”誤って”消したりしています。多分、これまでのように権力の行使というこれまで持ったことのない”力”を捨てたくないので、コメントは承認制にしたいんでしょうけど、まだできないようです。

タイトルの意味がわからず、自分の名前を書き、コメント投稿者名の方に「学とみ子」をこれまで通り使えはいいのに katura1 とかを使っています。

(前の記事のコメントが100件に近づき、これを超えると折りたたまれちゃうので前の記事はコメント受付中止にしました。この記事にはこの後何かを書くつもりですが、続きのコメントはこちらの記事にどうぞ。)

どうやら学とみ子はテンプレートに rapid2_white てのを使っているようですが、これはそのhtmlやスタイルシートを変更することができないテンプレートです。ですからPC版ではタイトルの横に本文の中に絵があるとそれが拡大・縮小されて提示されるのを変更できないとか、カスタマイズできませんね。もっともカスタマイズする能力もないからいいでしょうけど。(2019.9.6 11:58 加筆)

この学とみ子の採用したテンプレートは、投稿年月日までで時分は表示されません。これを表示させるためには
<%topentry_year>/<%topentry_month>/<%topentry_day> <%topentry_hour>:<%topentry_minute>
のような記載をHTML編集で、適当なところに挿入する必要がありますが、このテンプレートは編集できないので使えません。他のテンプレートだと、そもそも年月日時分が表示されるようになっているかもしれません。
コメントの通算番号も、表示されないようでしたら、どっかに <%comment_no>なんてのを挿入するんでしょうな。<%comment_mail+name>なんてのがあると、コメンテータが入力したメールアドレスがバレちゃうので<%comment_name> にするとメールアドレスがリンクしていないコメンテータの名前表示になるようです。
などなど、見てくれが独自のブログが作れそうですな。(2019.9.6 16:35 加筆)


hibiscus