こちらは、10数本の芽が全滅で「あり得ないわ」。・°°・(>_<)・°°・。とくぼんでいるというのに。
うーん・・・、祈りながら種を蒔いたので、定植時も祈りながら心を込めてみます。(ノ_・。)グスッ
なんというか、栽培者の良心を反映するようで、こっちでは、同じ種ですけど;
なんですよね。
Stupid Blog by stupid Seigi
こちらは、10数本の芽が全滅で「あり得ないわ」。・°°・(>_<)・°°・。とくぼんでいるというのに。
うーん・・・、祈りながら種を蒔いたので、定植時も祈りながら心を込めてみます。(ノ_・。)グスッ
なんというか、栽培者の良心を反映するようで、こっちでは、同じ種ですけど;
なんですよね。
勝手に我が家で女子会が開催され、ブログ主はただ言われるままに。
ヒラメと筍のオイル漬けとオレンジのカルパッチョ、餃子の皮にオリーブ油を塗り味付け海苔、明太子、スタッフドオリーブとチーズをのせて、オーブントースターで焼いたものと、ローストビーフにわさびを乗せ、クレソンと紅白なますを付け合わせに というオードブルから始まって、
中トロマグロ、タコ、タイ、ニシン、サーモンサラダの盛り合わせ、
前回は、牡蠣が入っていたので食べられないというクレームがあったので牡蠣は入ってない茶碗蒸し、
ここみ、ふき、筍、しいたけ、かぼちゃ、油揚げ、スナップえんどうの煮物、
スズキの塩竈。前回は約時間が短くて塩が固まってなく、身に塩が付いてしょっぱかったというクレームだったので。
いちごとコーヒー。
自称女子(当然、女子と言い難いババアだという外野からのコメントがあるかと….)が鼻から尻までおしゃべりで、ブログ主は何も得るところもなく、ひたすら働くのでありました。
先月から鼻血が止まらない。動脈が切れるので、よくある打撲による鼻血と違って、出血量が多い。2回Kiesselbach部位を焼いた。2回目から10日経って、また出血だ。
これまでは、勤務先にある耳鼻科だったのだが、今回は
ということをするから早く帰って来いといううことで、帰宅がてら花見を行ったわけだ。んで、終わって、自宅に戻ったら出血があったので、今度は自宅近くの耳鼻科に行った。押さえていれば止まるけど、すぐ再出血するのがわかっているからね。耳鼻科の先生は、教え子だ。こっちは覚えていないけど、先生は覚えていた。で、前回の焼いた部位の傍からの出血で、少し広範囲に焼かれてしまった。問題はこの焼いた後の凝固した部分が取れた後だな。出血の部位が少しづつ異なるわけで、動脈硬化のせいだな。遺伝性でジジイだからしょうがない。
アルゴンガスを吹きつけながら高周波で焼くと浅く広く焼けるらしい。勤務先の耳鼻科の先生は、講義をお願いすることもある先生なんだけど、遠慮してか、ポイントだけ焼いたわけだ。止まったからそれでいいのだが、3回目の教え子の先生は、ジワジワ出血が止まらないということで広く焼いてくれた。上に書いたけど1、2週間後の、かさぶたが取れたところあるいはその周辺から、出血する可能性があるな。なんてこった。STAP事件の首謀者じゃないけどdepressionだな。うー。
理由なぞないのだ。ただ食べたいだけなのだ。だからこんなコースになってしまう。
シエフが考えたのは前菜のみで、あれ(伊勢海老、サザエ)が食いたいから持参とか煮物のを作れ、持ち帰るから、クッキングページにある牛肉と筍の炊きものとか、身の赤いしめ鯖が食べたいとかなので、コンセプトがない料理コースになってしまうのだ。
前菜は、クリームチーズとブロッコリーの芽を生ハムとスモークサーモンで巻いたもの、ホタテときゅうりイクラ添え、燻製砂肝とアスパラの炒め物です。
お子様用には、同じものとミニ寿司
筍と牛肉を炊きましたよ。これは、毎年、もう少し後の木の芽が吹いた時の季節のものですが、スーパーで筍が出ていたので。
そして、サザエ
可愛いい大きさなので単なるつぼ焼きですな。
で煮物。
さらに本日のメインイベント。
伊勢海老、サーモン、ホウボウ、サヨリ、ヒラメの刺身盛り合わせ。さらにしめ鯖も。ちとこの季節なので脂が乗ってない。秋がいいですな。
最後に、伊勢海老の頭から出汁をとって味噌汁ですな。
ケーキとコーヒーでした。
K夫妻とお子様2名、Yおばさん、S妖怪というなんか固定されたメンバーでした。
勝手に、シェフの財産を見積もっていましたよ。伊勢海老とサザエごちそうさまでした。
月初めに、その月の生活費としてATMから現金ん万円を引き出すのだ。Amazonとかのネットで買い物する以外はなるべくカードを使わずこの現金で支払う。そうしないと際限なく支出が増えちゃう。で、どっかの年金で遊んでいる方とは異なり、倹約に努めるわけだが、倹約した結果、先月末に1万円余った。ところが、月が明けて初めての週末に、昼食だけならいざ知らず、夕食までたかられて、1万円では足りずクレジットカードを使うハメになり、赤字になってしまった。
なんてこった。
自分の誕生日を祝うといって、またもや妖怪が、その娘一家を伴い、そしてもう一匹の妖怪を連れておしかけてきました。なんてこった。正義の家はレストランかよ。
オードブルは
ブリのカルパッチョ。昆布締めタイ、牡蠣の唐揚(TVでやっていたので)
牡蠣のペースト入り茶碗蒸し。一匹の妖怪は牡蠣がだめなので食べれないと…牡蠣のペーストを入れるとコクがでます。
お子様用茶巾寿し
筑前煮
合鴨鍋。合鴨のしゃぶしゃぶをやったんだけど、その写真がない。薄切りにした合鴨胸肉で長ネギの千切りを巻き、しゃぶしゃぶ してポン酢で食べるのね。
ハマグリのお吸い物。お椀に入りきらない大きさだった。菜の花をそえて。
飲んで食って、会計を済ませることとなった。普通の飲み屋なので、支払い場所は出入り口近くだ。そこで正義が支払おうと財布を出し、支払いを終え、財布を持ちながら店を出たら、横から急に手ができて財布を奪った者がいた。
支払いは済んだといえ、まだ財布にはそれなりの金や、いろいろなカードが入っており、これをとられたら、大損害、不便である。
すぐ、奪い返し、また奪われ、と、格闘になったわけだ。この様子が店の防犯カメラに録画されているに違いない。この事件を除いて何か事件がない限り、この録画が見られることはないだろうが、フェルトの黒いへんちくりんな帽子を目深にかぶっているから、誰だかわからないにきまっていると、強盗はうそぶく。なんと運転免許を奪い取り、生年月日を調べるのが目的だというのだ。
財布には運転免許証は入っていない。強盗は目的を達することができず、あきらめたわけだ。
なんという、酔っ払いだ。日曜日夕方行くから待ってなさいとの宣言の元に来て、飲んで食って挙げ句の果てに、財布を強奪して…
年金受給者のご婦人がすることかよ。
ハローウインまではまだ1ヶ月もあるのに… 本日正午過ぎに、正義は妖怪と待ち合わせの場所に車で迎いに行き、お会いしました。そのあと、妖怪が正義の車から降りた17時過ぎまでの5時間以上、タバコを吸いに席を外す以外、妖怪は常に話し続けるのでありました。妖怪がタバコを吸いに室外に出た時ですら、見ず知らずの別の妖怪と灰皿の前でおしゃべりだったようです。
つまり、5時間以上、黙ることがなかったわけです。信じられます?
妖怪だから当然だ というご意見はごもっともですが、それ以外になにか理由とか、原因とか、病気だとか、あるのでしょうか?